スマートフォンメニュー

ふるさと納税ポータルサイト ふるさとエール

  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • お礼の品で選ぶ
  • 地域で選ぶ
  • ふるさと納税とは
  • 特集一覧
  • ワンストップ特例制度
岩手県野田村

岩手県野田村 (のだむら)

がんばるのだ応援寄附金( ふるさと納税 )について

皆さんのふるさとに対する思いをお受けし、次世代につながる村づくりのため「ふるさと納税制度」を活用した応援をお待ちしています。

お礼の品について

ご寄附の金額に応じたポイント内でお好きな品物をお選びいただけます
※ 残ったポイントの繰越しはできませんので、ご注意ください。

寄附金額 付与ポイント 寄附金額 付与ポイント
5,000 円以上 5pt 9,000 円以上 9pt
6,000 円以上 6pt 10,000 円以上 10pt
7,000 円以上 7pt 11,000 円以上
以降1,000円ごとに1pt加算
11pt
8,000 円以上 8pt 500,000 円以上 500pt(最大)

5pt(5,000 円以上)で交換できるお礼の品

     
  • のだ塩300gセット

    岩手県野田村

    のだ塩300gセット

    のだ塩は、昔ながらの「薪釜直煮製法」で精製された野田村の名産品です。薪による火力でじっくりと過熱することで、味わい深い塩になっております。
    様々な工程を経て職員が‟手塩にかけて”つくったのだ塩は至福の味です。ぜひご使用ください。

    ≪内容≫
    のだ塩 200g×1袋
        100g×1袋

    交換ポイント:5pt

    詳細ページへ
  • のだ塩サイダー5本セット

    岩手県野田村

    のだ塩サイダー5本セット

    野田村の特産品「のだ塩」が入ったサイダーです。強炭酸で作っており、後味にほのかな塩味があります。お風呂上りやスポーツのあとなどにキンキンに冷えた「のだ塩サイダー」をぜひご賞味ください。

    ≪内容≫
    のだ塩サイダー 340ml×5本

    交換ポイント:5pt

    詳細ページへ
  • なもみビール3本セット

    岩手県野田村

    なもみビール3本セット

    野田村の小正月(1月15日)の伝統行事「なもみ」がラベルデザインになった村内限定販売のビールです。ビールは、盛岡市の「ベアレン醸造所」の定番、日本一のクラフトビールにも輝いた「クラシック」を使用しており、野田村とヨーロッパの伝統が融合した商品です。本来、村内でしか販売しない本品を返礼品でお届けします。

    ≪内容≫
    なもみビール 330ml×3本

    交換ポイント:5pt

    詳細ページへ
  • 塩蔵わかめ3袋セット

    岩手県野田村

    塩蔵わかめ3袋セット

    野田村で養殖されているわかめを塩蔵加工しました!肉厚で味も良く、みそ汁やサラダなど様々な料理に活用できます。

    ≪内容≫
    塩蔵わかめ 100g×3袋

    交換ポイント:5pt

    詳細ページへ
  • 野田村産ブランド豚「南部福来豚」使用!「福来豚塩煮3袋セット」

    岩手県野田村

    野田村産ブランド豚「南部福来豚」使用!「福来豚塩煮3袋セット」

    野田村産のブランド豚「南部福来豚」をのだ塩で煮込みました。福来豚本来の旨味をのだ塩のマイルドな塩味で引き立たせました。ラーメンやおつまみなど、幅広い場面でご使用ください。

    ≪内容≫
    福来豚塩煮 90g×3袋

    交換ポイント:5pt

    詳細ページへ

7pt(7,000 円以上)で交換できるお礼の品

  • 選べる夏用マスク4枚セット

    岩手県野田村

    選べる夏用マスク4枚セット

    野田村にある縫製工場㈱ゼフィールで作成している夏用マスクをご用意しました。昨今の感染症予防のために、何度でも洗って使える生地を使用しています。
    大人用のサイズから、小学生向けの児童用、小さなお子さん向けの幼児用の3サイズの中から4枚お選びください。
    (4枚の内訳は備考欄に記入してください。例:大人用:2枚、児童用:1枚、幼児用:1枚)

    ≪サイズ≫※それぞれ折りたたんだときの縦と横の長さ
    大人用:縦14cm×横11cm
    児童用:縦12.5cm×横9.5cm
    幼児用:縦9.5cm×横8.5cm

    交換ポイント:7pt

    詳細ページへ
  • 産地直送!!産直ぱあぷるの旬な野菜の詰め合わせ

    岩手県野田村

    産地直送!!産直ぱあぷるの旬な野菜の詰め合わせ

    道の駅のだに隣接する産直で、新鮮な野菜のほか、どんぐりを丹念にアク抜きして餡に使った「しだみ(方言でどんぐりのこと)だんご」などの昔ながらの食べ物やこんぶ、干し椎茸などの乾物も多数取り揃えております。 そんな産直ぱあぷるから野田村の旬な食材をお届けします!!季節の食材を詰め合わせますので、中身は届いてからのお楽しみです。野田村の生産者が手間暇かけて育てた極上の食材をぜひご堪能ください。

    交換ポイント:7pt

    詳細ページへ
  • 産地直送!!『産直スマイル直売所』の旬な食材詰合せ

    岩手県野田村

    産地直送!!『産直スマイル直売所』の旬な食材詰合せ

    野田村にあるもう一つの産直。旬な野菜のほか、果物、生花、手芸品など地元産品が多数販売されています。また、日替り弁当やのだ塩のにがり入り生豆腐・焼き豆腐等も販売されており、小さな産直ながら野田村がギュッと詰まっています。 そんなスマイル直売所からも野田村の旬な食材をお届けします。こちらも中身は届いてからのお楽しみです。  どちらの産直を選んでも満足すること間違いなし!

    交換ポイント:7pt

    詳細ページへ

10pt(10,000 円以上)で交換できるお礼の品

  • まるきん大沢菓子店のくずバー(12本セット)

    岩手県野田村

    まるきん大沢菓子店のくずバー(12本セット)

    くず粉を使用して作ったシャリシャリもっちりが特徴の新食感アイスバーです。野田村の特産物を使った「野田塩レモン」や「山ぶどう」をはじめ、いろいろなフルーツの味や人気のラムネ味をご用意しておりますので、ぜひご賞味ください。

    ・くずバー 12本
    (りんご、いちごみるく、みかん、甘夏、白桃、パイナップル、ぶどう、ラムネ、チョコバナナ、山ぶどう、野田塩レモンなど)

    ※季節限定品に一部変更する場合があります。

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • 山ぶどうワイン紫雫 赤

    岩手県野田村

    山ぶどうワイン紫雫 赤

    野田村のワイナリー「涼海の丘ワイナリー」で作られた山ぶどうワインです。
    複雑で芳醇な風味を大切にした、ヨーロッパスタイルの赤ワインです。

    ≪内容≫
    山ぶどうワイン紫雫 赤 750ml×1本

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • 山ぶどうワイン紫雫 ロゼ

    岩手県野田村

    山ぶどうワイン紫雫 ロゼ

    野田村のワイナリー「涼海の丘ワイナリー」で作られた山ぶどうワインです。
    早熟の山ぶどうを使用した色合いが美しいフルーティなロゼワインです。

    ≪内容≫
    山ぶどうワイン紫雫 ロゼ 750ml×1本

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • 選べる夏用マスク6枚セット

    岩手県野田村

    選べる夏用マスク6枚セット

    野田村にある縫製工場㈱ゼフィールで作成している夏用マスクをご用意しました。昨今の感染症予防のために、何度でも洗って使える生地を使用しています。
    大人用のサイズから、小学生向けの児童用、小さなお子さん向けの幼児用の3サイズの中から10枚お選びください。
    (4枚の内訳は備考欄に記入してください。例:大人用:2枚、児童用:1枚、幼児用:1枚)

    ≪サイズ≫※それぞれ折りたたんだときの縦と横の長さ
    大人用:縦14cm×横11cm
    児童用:縦12.5cm×横9.5cm
    幼児用:縦9.5cm×横8.5cm

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • 【エコクラフト(かごタイプ)付き】森のぱあぷる

    岩手県野田村

    【エコクラフト(かごタイプ)付き】森のぱあぷる

    村内で収穫された良質の山ぶどうを主原料とした山ぶどう100%果汁のジュースです。独特の酸味と甘味がバランスよい、きりっとしたジュース。昔から、滋養強壮、貧血予防に親しまれてきました。
    そのまま冷やしてお飲みいただくか、お好みにより砂糖、ハチミツなどを加えてお召し上がりください。焼酎に少し入れただけで山ぶどうの風味が広がります。
    エコクラフトは東日本大震災以降、応急仮設住宅の中で発足した手芸グループ「羽希羽季クラブ」の手作りです。かごタイプのエコクラフトに森のぱあぷるを入れて、ちょっとオシャレにお届けします!

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • 特産品詰め合わせ

    岩手県野田村

    特産品詰め合わせ

    海水を直接煮詰める「直煮」により製塩されたミネラルたっぷりの自然塩”のだ塩”を使った商品の詰め合わせ。のだ塩ラーメンに、水でもどした塩蔵わかめ入れると”浜ラーメン”に!

    ・のだ塩ラーメン 2食入×2袋
    ・山ぶどうピューレ 500g入×1個
    ・のだ塩入炊き込みご飯の素 2合用×1袋
    ・野田村産塩蔵わかめ 100g×1袋
    ・エコクラフト(かごタイプ) 1個
    ・山ぶどうジュース 森のぱあぷる 1本

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • 山ぶどうピューレとまるきん大沢菓子店のクッキーセット

    岩手県野田村

    山ぶどうピューレとまるきん大沢菓子店のクッキーセット

    野田村産山ぶどうの果皮・果肉を丸ごとすり潰してじっくり煮込んだ、”酸味(葛巻系)、”甘味”(野村系)、”香り”(在来系)の3種の山ぶどうの個性が際立つピューレです。酸味は肉料理に、甘味はアイスやヨーグルトにかけて食べると絶品!香りは市販のドレッシングと合わせると本格サラダドレッシングの完成です。
    野田村の人気菓子店「まるきん大沢菓子店」の若きお菓子職人の手作りクッキーと合わせて、ぜひご賞味ください。
    ・山ぶどうピューレ 3本セット(酸味・甘味・香り)1本 200g入日 ・手作りクッキー 4枚

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • まるきん大沢菓子店のお菓子詰め合わせ

    岩手県野田村

    まるきん大沢菓子店のお菓子詰め合わせ

    三陸の和グルミプロジェクトから生まれた人気のくるみまんじゅう「興福」、野田村の南部曲り家をイメージした最中「苫屋」など、村民定番のお菓子詰め合わせ。いずれものだ塩を使用。
     お菓子の職人の技と野田村を感じる、素朴で美味しいスウィーツがいっぱいです!!

    ・野田塩まんじゅう
    ・涼海の丘
    ・マドレーヌソルトロード
    ・苫屋(小豆最中)
    ・くるみまんじゅう興福
    ・ひだまり
    ・のんちゃんまんじゅう
    ・塩浜

    各2個入り

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • 『エコクラフト(かごタイプ)付き』 紫雫(しずく)ゴールド(甘味)

    岩手県野田村

    『エコクラフト(かごタイプ)付き』 紫雫(しずく)ゴールド(甘味)

    村内で収穫した良質な山ぶどうを使用した山ぶどう果汁100%のジュース。
    糖度が高く甘みのある山ぶどう(野村系)を使用しており、酸味が少なく爽やかな甘味の清々しいジュースです。お子様用のジュースを作るのにも最適です。そのまま冷やしてお飲みいただくこともできます。
    山ぶどうジュース紫雫も「羽希羽季クラブ」の手作りエコクラフトに入れてお届けします!
    ・エコクラフト(かごタイプ) 1個  
    ・山ぶどうジュース 紫雫ゴールド 1本

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • 南部福来豚(なんぶふくぶた)の生たれカルビとホルモンセット

    岩手県野田村

    南部福来豚(なんぶふくぶた)の生たれカルビとホルモンセット

    非常に高い衛生環境を保った豚舎で、天然ミネラルが豊富な海藻粉末、ゴマ、ビタミンEなどを配合したこだわりのエサで愛情たっぷりに育てられています。
    健康、元気に育てられたブランドポーク南部福来豚の上質な味を心ゆくまでお楽しみください。
    ・南部福来豚生たれカルビ 2袋
      ・南部福来豚ホルモン 2袋
    ※どちらも冷凍保存です
    ※写真はイメージです。鍋具材の野菜等は入っておりません。

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • のんちゃんぬいぐるみ

    岩手県野田村

    のんちゃんぬいぐるみ

    鮭の稚魚をモチーフとした野田村のマスコットキャラクター「のんちゃん」。お腹の膨らみは村民の幸せのパロメーター!カワイイと評判の「のんちゃん」のぬいぐるみをぜひお部屋に1つ!
    ◆のんちゃんのプロフィール◆
    誕生日:11月11日(鮭の日)※えいえんの0歳
    性別:まだ不明
    趣味:サーフィン
    特技:川でも海でも泳げること

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • 荒海団1日入団権

    岩手県野田村

    荒海団1日入団権

    『旨いホタテを、たくさんの人に食べさせたい』
    荒れた海に船を出す男たちと、彼を支える家族や仲間たちは、荒海団と呼ばれている。口ベタだが、心は熱い…そんな荒海団に入団できるチケット、ご用意しました。“きれいな甘み”と表現される荒海ホタテを育てる漁師の真髄をぜひ体感ください。
    ◇体験内容:陸でのホタテの選別作業や種苗用ホタテの出荷作業 など
    ※入団日(季節)によって体験内容が異なります。
    ①申し込み用チケットが届きますので、入団希望日の1か月前までに電話で予約してください。
    ※1か月以内の予約の場合対応できない場合もあります。
    ②予約後、村担当から、集合時間、作業内容等詳細の連絡があります。
    ③本村までの交通費、宿泊費はご負担ください。
    ④合羽の貸し出しはできますが、長靴はご持参ください。

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • てしごと屋 バラ輝石でアクセサリー作り体験

    岩手県野田村

    てしごと屋 バラ輝石でアクセサリー作り体験

    現在国内では野田村でしか産出されていない鉱石「バラ輝石(英名:ロードナイト)」を職人の手によって加工した宝飾品『マリンローズ』のネックレスやリング、ピアスのアクセサリーなどを販売しています。
    幸せを呼ぶ石と言われている「バラ輝石」を加工してオリジナルアクセサリー作りをしてみませんか?何を作るかは来てからのお楽しみ!天然石のため完成後の色合いも様々です。世界に1つ!自分だけの『マリンローズ』のアクセサリーを作りに、ぜひ足をお運びください!
    ①申込み後、体験日の調整のため担当者よりご連絡をします。
    ②本村までの交通費、宿泊費等はご負担願います。
    ③申込みされた方には、改めて詳細を記載した案内をお送りします。

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • 野田村のアイス満喫セット

    岩手県野田村

    野田村のアイス満喫セット

    村の特産品のだ塩を使用した「のだ塩アイス」、野田村産山葡萄を使用した「のだ山ぶどうシャーベット」、どんぐりの粉末を使用した「どんぐりアイス」。特製アイスをぜひお楽しみください!
    ・のだ塩アイス 5個
    ・のだ山ぶどうシャーベット 3個
    ・どんぐりアイス 3個

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • のだ塩の麺食べくらべセット

    岩手県野田村

    のだ塩の麺食べくらべセット

    のだ塩ベコの道 麺つゆは、のだ塩を使用し、品質とうまさを追求したこだわりの麺つゆです。野田村産の海草“ふのり”をつなぎとして使用した、つるりとのどごしが良い蕎麦。岩手県の澄みきった大自然が育んだ有機栽培「南部小麦」を使用したうどん。最近の研究で肥満抑制効果があると発見された三陸産イサダ(オキアミの一種)を練り込んだそうめんで、いずれものだ塩を使用しています。三種三様の味を麺つゆと一緒にぜひご堪能ください!
    ・のだ塩ベコの道 麺つゆ 360ml×1本
    ・【のだ塩使用】ふのり蕎麦 200g×2袋
    ・【のだ塩使用】いわて南部小麦うどん 200g×2袋
    ・【のだ塩使用】三陸イサダそうめん 200g×2袋

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • かまどのつきや調味料セット

    岩手県野田村

    かまどのつきや調味料セット

    自家製の大豆や黒豆を使用して手作りで仕上げた味噌は、どこか懐かしい田舎の味を思い出します。味にコクと深みがあり、野菜スティックに付けるも良し、味噌汁にするも良し!かまどのつきやの人気オリジナルドレッシング2種類とセットにしました。野田村の母ちゃんが作ったふるさとの味をぜひお試しください!
    ・手作り大豆みそ 1kg×1袋
    ・手作り黒豆みそ 500g×1袋
    ・玉ねぎドレッシング(ビーツ入り、黒豆きなこ入り) 150g×各1本
    ※写真はイメージです。野菜は入っていません。

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • なもみビール8本入れ

    岩手県野田村

    なもみビール8本入れ

    野田村の小正月(1月15日)の伝統行事「なもみ」がラベルデザインになった村内限定販売のビールです。ビールは、盛岡市の「ベアレン醸造所」の定番、日本一のクラフトビールにも輝いた「クラシック」を使用しており、野田村とヨーロッパの伝統が融合した商品です!本来、村内でしか販売しない本品を返礼品でお届けします!
    ・なもみビール 330ml×8本

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • のだ塩 1kg

    岩手県野田村

    のだ塩 1kg

    のだ塩は、昔ながらの 「薪窯直煮製法」で精製された野田村の名産品です。村で作られた塩は牛の背に乗せられて内陸部に運ばれ、様々な物と交換されるなど、村の生活に欠かせないものでした。
    薪による火力で数日間じっくりと加熱することでより味わい深い塩になっております。様々な工程を経て職人が“手塩にかけて”つくったのだ塩は至福の味です。様々な料理に使用したり、天ぷらや焼き肉にかけたりなど、食卓で大活躍します!ぜひご使用ください!

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • のだ塩2色セット

    岩手県野田村

    のだ塩2色セット

    「薪窯直煮製法」で精製されたのだ塩にも、様々な種類がございます。粗さや味わい、燻した物など用途に分けて料理等にご使用ください。

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • のだ塩サイダー 10本セット

    岩手県野田村

    のだ塩サイダー 10本セット

    野田村の特産品「薪窯直煮製法のだ塩」が入ったサイダーです。強炭酸で作っており、後味にほのかな塩味感があります。お風呂上りにキンキンに冷えた「のだ塩サイダー」を是非、ご賞味ください!

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ
  • 南部福来豚(なんぶふくぶた)ブロック(バラ)1.3kg

    岩手県野田村

    南部福来豚(なんぶふくぶた)ブロック(バラ)1.3kg

    非常に高い衛生レベルを保った豚舎でほぼストレスフリーな状態で丹念に育てられています。天然ミネラルが豊富な海藻粉末、ゴマ、ビタミンE、クエン酸などこだわりの餌で愛情たっぷり育てられているので、重厚でこくがあり、豚本来の肉の旨みを感じられます。

    交換ポイント:10pt

    詳細ページへ

20pt(20,000 円以上)で交換できるお礼の品

  • 野田村産バラ輝石 ブローチ ふくろう(オーロラ)

    岩手県野田村

    野田村産バラ輝石 ブローチ ふくろう(オーロラ)

    バラ輝石がポイントのフクロウのブローチは、ジャケットやセーターなどのお洋服やお帽子、バッグにつけて様々なシーンで楽しむことができます。野田村産バラ輝石を職人が丁寧に加工しブローチに仕立てました。天然石ならではの風合いをお楽しみ下さい。

    ・ブローチ 1個
    (バラ輝石 直径:約8mm)
    (本体サイズ 約40mm×約27mm)
    ・ケース 1個

    ※画像はイメージです。
    ※パソコンやモニターの環境の違いによって色目や雰囲気に多少の違いがでる場合がございます。

    交換ポイント:20pt

    詳細ページへ
  • さをり織り バッグ&ポーチ

    岩手県野田村

    さをり織り バッグ&ポーチ

    さをり織りは、大阪の主婦の方が生み出したとても簡単な「はた織り」のひとつで、東日本大震災の支援をきっかけに岩手県野田村のお母さん達が団体を結成して製作しています。
    簡単な造りながら、とても頑丈で、はた織りならではの細やかな色彩、革とは違う柔らかさなど、手づくりの暖かさが感じられます。1つ1つ手づくりですので、世界で一つだけ、あなただけオリジナルのさをり織りをお届けします!

    交換ポイント:20pt

    詳細ページへ

30pt(30,000 円以上)で交換できるお礼の品

  • “エコクラフト(手さげタイプ)付き”山ぶどうジュースとオリジナルのだ焼きタンブラーセット

    岩手県野田村

    “エコクラフト(手さげタイプ)付き”山ぶどうジュースとオリジナルのだ焼きタンブラーセット

    ※甘味の山ぶどうジュース紫雫ゴールド、酸味の山ぶどうジュース紫雫シルバーのお好きな方を1本お選びいただきます。
    山ぶどうジュース紫雫シルバーも村内で収穫した良質な山ぶどうを使用した山ぶどう果汁100%のジュース。山ぶどう本来の酸っぱさがある葛巻系の品種使用した爽やかな酸味の中にほのかに甘さが香るジュースです。
    陶芸家 泉田 氏が作製する「オリジナルのだ焼きタンブラー」は、山ぶどうジュースはもちろん、ワインも嗜めるオシャレなデザインです。
    ・エコクラフト(手さげタイプ) 1個
    ・山ぶどうジュース紫雫(ゴールドorシルバーのどちらか1本)
    ・オリジナルのだ焼きタンブラー 2つ
    ※手作りのためお時間をいただく場合がございます。

    交換ポイント:30pt

    詳細ページへ
  • 農家食堂 かまどのつきや 農作業、郷土料理作り体験

    岩手県野田村

    農家食堂 かまどのつきや 農作業、郷土料理作り体験

    農家食堂かまどのつきやは、自前で育てた四季折々の地元野菜を使用し、「おふくろの味」を提供している食堂です。地元のお母さんたちによって運営されており、古民家を利用した店内は、とても懐かしい雰囲気が漂います。そんな「農家食堂 かまどのつきや」で野田弁炸裂、ユーモアあふれるお母さんたちと一緒に、農作業や郷土料理作りを体験してみませんか?
    体験は、朝9時から昼12時までで、農作業で収穫した野菜などを使って、郷土料理を作ります。お帰りの際には、少しのお土産も差し上げます。
    ①申し込み用チケットが届きますので、体験希望日の1か月前までに電話で予約してください。
    ※1か月以内の予約の場合対応できない場合もあります。
    ②予約後、村担当から、集合時間、体験内容等詳細の連絡があります。
    ③本村までの交通費、宿泊費はご負担ください。
    ④汚れてもよい服装、エプロンの持参をお願いします。

    交換ポイント:30pt

    詳細ページへ
  • 山ぶどうワイン紫雫~Marine Rouge~≪樽熟成≫特別セット

    岩手県野田村

    山ぶどうワイン紫雫~Marine Rouge~≪樽熟成≫特別セット

    野田村の山ぶどうワインは、根強い人気があり、すぐ完売することもしばしば。樽の中で長期熟成された辛口の赤ワイン・・・熟成により山ぶどうの旨味が醸し出され、より奥深い味わいとなりました。のだ塩を使用した南部こだわりナッツ、のだ塩クッキー・サブレと合わせて、ぜひご賞味ください!
    プレミアム燻製 薪窯直煮製法 のだ塩「海薫(かおり)」は、日本一の燻製師と言われる山口県長門市の創業70年余りの日本有数の燻製店松浦商店の岡村 英子 氏の技で生まれました。料理に少量振り掛けるだけで、スモークの香ばしさとのだ塩の味が口いっばいに広がり、料理の味を引き立てます! 山ぶどうワインは「羽希羽季クラブ」手作りの、山ぶどうの蔓が付いたかごタイプの特製エコクラフトに入れて、ちょっとエレガントにお届けします!
    ・特製エコクラフト(かごタイプ) 1個
    ・山ぶどうワイン紫雫~Marine Rouge~≪樽熟成≫(内容量750ml) 1本
    ・プレミアム燻製 薪窯直煮製法 のだ塩「海薫(かおり)」 100g×2袋
    ・【のだ塩使用】南部こだわりナッツ 60g×2袋
    ・のだ塩クッキー(プレーン・アーモンド入り)1箱
        ・のだ塩サブレ(プレーン・アーモンド入り)1箱

    交換ポイント:30pt

    詳細ページへ
  • のだ塩3kg

    岩手県野田村

    のだ塩3kg

    のだ塩は、昔ながらの 「薪窯直煮製法」で精製された野田村の名産品です。村で作られた塩は牛の背に乗せられて内陸部に運ばれ、様々な物と交換されるなど、村の生活に欠かせないものでした。
    薪による火力で数日間じっくりと加熱することでより味わい深い塩になっております。様々な工程を経て職人が“手塩にかけて”つくったのだ塩は至福の味です。様々な料理に使用したり、天ぷらや焼き肉にかけたりなど、食卓で大活躍します!ぜひご使用ください!

    交換ポイント:30pt

    詳細ページへ
  • のだ塩サイダー 30本セット

    岩手県野田村

    のだ塩サイダー 30本セット

    野田村の特産品「薪窯直煮製法のだ塩」が入ったサイダーです。強炭酸で作っており、後味にほのかな塩味感があります。お風呂上りにキンキンに冷えた「のだ塩サイダー」を是非、ご賞味ください!

    交換ポイント:30pt

    詳細ページへ

35pt(35,000 円以上)で交換できるお礼の品

  • 野田村産 バラ輝石 アクリル印鑑

    岩手県野田村

    野田村産 バラ輝石 アクリル印鑑

    透明なアクリルの中にバラ輝石のさざれ石を詰め込んだ印鑑は、鉱物好きにはたまらない一品です。印鑑としてだけではなく、さまざまな大きさ、形のバラ輝石は様々な角度から見ても楽しめます。

    ・バラ輝石アクリル印鑑 1個
    (直径12㎜ 長さ約6㎝ 印刻3文字以内)
    ・印鑑ケース 1個

    【印鑑作成の流れ】
    ①てしごと屋より、印鑑刻印の申込書を送付します。
    ②申込書へ必要事項を記入し、てしごと屋へご返送ください。(郵送・FAX・メール)
    ③返信された申込書に基づき印鑑を作成し、約2週間後にご自宅へお届けします。

    ※画像はイメージです。
    ※バラ輝石の大きさや色味には個体差がありますので予めご了承ください。

    交換ポイント:35pt

    詳細ページへ
  • ふるさと納税者限定御膳付き 国民宿舎えぼし荘1泊2日宿泊券

    岩手県野田村

    ふるさと納税者限定御膳付き 国民宿舎えぼし荘1泊2日宿泊券

    全客室海側に面しており、北三陸の太 平洋を一望できます。 三陸の良さが詰まった「国民宿舎えぼし 荘」でごゆっくりとお過ごしください。
    【ご夕食】三陸海岸の海の幸&岩手の山 の幸をお楽しみいただける和会席。四季 折々の旬の味覚を中心としております。
    【ご朝食】バイキング形式にてご用意い たします。 ( 旬の味覚一例 )春…ワカメ、マス、山 菜/夏…生ウニ、ホヤ/秋…サンマ、 鮭、いくら、どんこ、松茸/冬…鮑、 鱈、小女子
    【お風呂】太平洋を見晴らす露天風呂が 当館の自慢!海から昇る朝日を眺めなが らの入浴を、ぜひお楽しみくださ い。
    ・種類:大浴場、露天風呂、サウナ
    ・ご利用可能時間:チェックイン(16: 00)~23:00
    ・翌朝 日の出~8:30

    交換ポイント:35pt

    詳細ページへ

50pt(50,000 円以上)で交換できるお礼の品

  • 山ぶどう収穫体験、ワイン醸造体験(収穫した山ぶどうを使ったワイン付き)

    岩手県野田村

    山ぶどう収穫体験、ワイン醸造体験(収穫した山ぶどうを使ったワイン付き)

    野田村産山ぶどうは品質に定評のあり、この山ぶどう を使用したオリジナルワイン作りを体験できます。 山ぶどう農家での収穫に加え、「涼海の丘ワイナリー」 でのオリジナルワインの醸造体験を行います。体験の翌 年3月には、実際に当日収穫した山ぶどうを使用したワ インをお届けします。
    ◇体験内容:山ぶどう農家での収穫作業、涼海の丘ワイ ナリーでのワイン作りの工程作業 など
    ◇体験の時期:10 月限定の体験になります。
    また、体験は午前の部(9:00~12:00)、午後の部(13:00 ~16:00)のどちらかを選んでいただきます。
    ①申し込み用チケットが届きますので、体験希望日の1 か月前までに電話で予約してください。
    ※1か月以内 の予約の場合対応できない場合もあります。
    ②予約後、集合時間、体験内容等詳細の連絡があります。
    ③本村までの交通費、宿泊費はご負担ください。
    ④汚れてもよい服装、長靴の持参をお願いします。
    ⑤ワインの試飲も可能です。ただし、お車を運転される 方は、山ぶどうジュースの試飲になります。

    交換ポイント:50pt

    詳細ページへ
  • のだ塩5kg

    岩手県野田村

    のだ塩5kg

    のだ塩は、昔ながらの 「薪窯直煮製法」で精製された野田村の名産品です。村で作られた塩は牛の背に乗せられて内陸部に運ばれ、様々な物と交換されるなど、村の生活に欠かせないものでした。
    薪による火力で数日間じっくりと加熱することでより味わい深い塩になっております。様々な工程を経て職人が“手塩にかけて”つくったのだ塩は至福の味です。様々な料理に使用したり、天ぷらや焼き肉にかけたりなど、食卓で大活躍します!ぜひご使用ください!

    交換ポイント:50pt

    詳細ページへ

180pt(180,000 円以上)で交換できるお礼の品

  • 【いわて特産品コンクール知事賞受賞】バラ輝石ワインオープナー

    岩手県野田村

    【いわて特産品コンクール知事賞受賞】バラ輝石ワインオープナー

    野田村産バラ輝石を職員が丁寧に加工したワインオープナーです。一つの塊(原石)から切り出して作り上げており、色合いが1点1点異なるのが特徴です。
    バラ輝石をワインオープナーの両面に使用し、ずっしりと重厚感があります。
    野田玉川産ならではのきめの細かいバラ輝石の風合いをお楽しみください。

    ・バラ輝石ワインオープナー 1個
    ※天然石を使用しておりますので、画像とは若干色の違いが生じる場合がございます。

    交換ポイント:180pt

    詳細ページへ

寄付の使い道について

健康で生きがいをもって暮らせる福祉社会に関する事業

快適な環境と安全で住みよいふるさとづくりに関する事業

豊かな心と文化を育む生涯学習に関する事業

地域活力を創造する産業の振興に関する事業

その他目的を達成するために村長が必要と認める事業

オンラインでふるさと納税を行う

オンラインでの支払方法

上記以外のお支払方法については自治体にお問い合わせください。

お問い合わせ先について

  • 未来づくり推進課(ホームページ
  • 岩手県九戸郡野田村大字野田20-14
  • 電話:0194-78-2963
  • メールアドレス:taisaku_tokutei@vill.noda.iwate.jp
  • 掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。

お問い合わせ先について

  • 未来づくり推進課(ホームページ
  • 岩手県九戸郡野田村大字野田20-14
  • 電話:0194-78-2963
  • メールアドレス:taisaku_tokutei@vill.noda.iwate.jp
  • 掲載内容について、最新の情報でない場合もございますのでご了承ください。